News 研究室の忘年会と尾坂先生の日本化学会学術賞受賞のお祝いをしました! 研究室の忘年会と尾坂先生の日本化学会学術賞受賞のお祝いをして、尾坂研の2022年を締めくくりました!深夜まで大いに盛り上がりました!それではみなさま、良いお年を! 2022.12.28 News
Awards 大野君 (M1) が「第12回 CSJ化学フェスタ」で優秀ポスター賞を受賞しました! M1の大野君が「第12回 CSJ化学フェスタ」で優秀ポスター賞を受賞しました。発表タイトルは「ベンズイミダゾール部位を有する新規非フラーレンアクセプターの開発」です。おめでとうございます! 2022.12.13 Awards
Presentation 尾坂先生が第49回有機典型元素化学討論会で、特別講演を行いました。 尾坂先生が第49回有機典型元素化学討論会で、特別講演を行いました。講演タイトルは、「ヘテロ芳香族の特徴を活かしたπ共役系ポリマーの設計と有機薄膜太陽電池の高性能化」です。 2022.12.09 Presentation
Awards 山中君 (D1) が「第37回中国四国地区高分子若手研究会」で講演奨励賞を受賞しました! D1の山中君が「第37回中国四国地区高分子若手研究会」にて講演奨励賞を受賞しました。発表タイトルは「ドナーポリマーとアクセプター材料の凝集特性が発電層における結晶構造と有機薄膜太陽電池特性に与える影響」です。おめでとうございます! 2022.12.09 Awards
Presentation 尾坂先生が相模中央化学研究所の第1回高分子相模セミナーで、招待講演を行いました。 尾坂先生が相模中央化学研究所の第1回高分子相模セミナーで、招待講演を行いました。講演タイトルは「有機デバイスの高性能化に向けたπ共役系ポリマーの設計」です。 2022.12.03 Presentation
Awards 大野君 (M1) が「33rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference」でポスター賞を受賞しました! M1大野翔平君が「33rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference」にてポスター賞を受賞しました。発表タイトルは「Novel nonfullerene ac... 2022.11.28 Awards
Presentation 尾坂先生がKAIST CBE International Symposium on Soft Matter(KAIST,韓国)にて招待講演を行いました。 尾坂先生がKAIST CBE International Symposium on Soft Matter(KAIST,韓国)にて招待講演を行いました。 2022.11.27 Presentation
Presentation 10/20(木)に開催されるサイエンス&テクノロジー社セミナーにおいて尾坂教授が講師を務めます! 10/20(木)に開催されるサイエンス&テクノロジー社セミナーにおいて尾坂教授が講師を務めます。ご興味のある方は下記URLからお申し込みの上、ぜひご参加下さい。セミナータイトル:ポリマー系有機半導体材料の開発最前線日時:2022年10月20... 2022.10.19 Presentation