尾坂研究室
  • What’s new?
    最新ニュース
  • MESSAGE
    学部生へ
  • MEMBERS
    メンバー
  • RESEARCH
    研究内容
  • PUBLICATIONS
    論文
  • PRESENTATIONS
    学会発表
  • MEDIA
    メディア
  • FACILITIES
    機器一覧

論文掲載

Article
2021.01.19

米山先生、道行 拓哉君(2019年度卒)の取り組みが RSC Advances に掲載されました!
RSC Adv., 2021,11, 3539-3546
https://doi.org/10.1039/D0RA10739E

Article
osakalab

関連記事

Article

斎藤先生、尾坂先生の研究がMacromolecules誌に掲載されました!

斎藤先生、尾坂先生の光干渉効果を利用した有機薄膜太陽電池の高効率化に関する論文がMacromolecules誌に掲載されました。結晶性の高い半導体ポリマーを用いて半導体層を厚膜化し、かつ強い光干渉効果を利用したことで、長波長吸収材料の光吸収...
Article

中尾くんの研究成果がAdvanced Science誌に掲載されました!

中尾くんの研究成果がWileyのAdv. Sci.誌に掲載されました!新規骨格であるチエノベンゾビスチアゾールとそれを有するポリマーを開発し、ノンフラーレンアクセプター型有機薄膜太陽電池の高効率化(~16%)に成功しました!トレードオフの関...
Article

論文掲載

斎藤先生、大北先生(京大)、尾坂先生の有機薄膜太陽電池の光エネルギー損失に関するReviewが、J.Mater. Chem. A誌のCover pictureに選ばれました。
Article

東大-理研の染谷先生のグループ(東大 横田先生主導)との共同研究の論文が、Nature Communications誌に掲載されました!

以前に斎藤先生・尾坂先生が開発したPTzNTz-BOBOをフォトダイオードに使っていただきました!論文タイトルは「Self-powered ultraflexible photonic skin for continuous bio-sig...
Article

三木江先生、M2井口くん、尾坂先生の論文がChemistry of Materials誌に掲載されました!

京都大学iCeMS深澤先生との共同研究で、三木江先生、M2井口くん、尾坂先生の論文がアメリカ化学会Chemistry of Materials誌に掲載されました!これまで着目されていなかったポリマー主鎖内の電荷輸送性の向上に成功し、ポリマ ...
Article

Chemistry of Materials誌に論文が掲載されました!

大阪大学家先生との共同研究で、M1井口くん、三木江先生、尾坂先生のジシアノナフトビスチアジアゾールを基調とするn型半導体ポリマーに関する研究がChemistry of Materials誌に掲載されました!
令和2年度広島大学エクセレントスチューデントスカラーシップ
令和2年度 修士論文・卒業論文発表会
ホーム
Article

Access

Department of Applied Chemistry,
Graduate School of Engineering,
1-4-1 Kagamiyama, Higashi-Hiroshima, Hiroshima, 739-8527, Japan

〒739-8527
広島県東広島市鏡山1-4-1A4棟
714 (教授室)・721 (教員・学生居室)
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
応用化学専攻 尾坂研究室
(有機π共役材料化学研究室)

Links

Instagram

尾坂研究室
Copyright © 2020 尾坂研究室 All Rights Reserved.
    • What’s new?
    • MESSAGE
    • MEMBERS
    • RESEARCH
    • PUBLICATIONS
    • PRESENTATIONS
    • MEDIA
    • FACILITIES
  • ホーム
  • トップ