尾坂研究室
  • What’s new?
    最新ニュース
  • MESSAGE
    学部生へ
  • MEMBERS
    メンバー
  • RESEARCH
    研究内容
  • PUBLICATIONS
    論文
  • PRESENTATIONS
    学会発表
  • MEDIA
    メディア
  • FACILITIES
    機器一覧

論文掲載

Article
2021.01.19

米山先生、道行 拓哉君(2019年度卒)の取り組みが RSC Advances に掲載されました!
RSC Adv., 2021,11, 3539-3546
https://doi.org/10.1039/D0RA10739E

Article
osakalab

関連記事

Article

Macromolecules誌に論文が掲載されました!

D2手島くん、尾坂先生のジエステルビチアゾールを有する半導体ポリマーの開発に関する研究がMacromolecules誌に掲載されました!
Article

尾坂研1期生の手島くんの研究成果がACS Applied Materials & Interfaces誌に掲載されました!

卒業生の手島くんの研究成果がアメリカ化学会が発刊するACS Applied Materials & Interfaces誌に掲載されました!ビチアゾールを有するπ共役系ポリマーを合成したところ、ビチアゾールの結合様式によってポリマーの性質が...
Article

尾坂先生の執筆した記事が応用物理学特別WEBコラムに掲載されました!

尾坂先生の執筆した記事が応用物理学特別WEBコラムに掲載されました!有機薄膜太陽電池の展望〜環境にやさしい塗って作れる太陽電池技術でグリーントランスフォーメーション(GX)に貢献〜
Article

中尾くんの研究成果がAdvanced Science誌に掲載されました!

中尾くんの研究成果がWileyのAdv. Sci.誌に掲載されました!新規骨格であるチエノベンゾビスチアゾールとそれを有するポリマーを開発し、ノンフラーレンアクセプター型有機薄膜太陽電池の高効率化(~16%)に成功しました!トレードオフの関...
Article

Press release: 東大竹谷研との共同研究がCommunication Materials誌に掲載されました

東大との共同研究がCommunication Materialsに掲載されました。尾坂研究室が開発した半導体ポリマーの「隙間」を制御してドーピング量を100倍に向上 し、さらに、分子ドーピングと立体障害の相関を解明しました。雑誌名:「Com...
Article

岡本くん(卒業生)、岩﨑さん(M1)、三木江先生、尾坂先生の論文がChemistry of Materials誌に掲載されました!

東京大学岡本先生との共同研究で、卒業生の岡本くん、M1岩﨑さん、三木江先生、尾坂先生の論文がアメリカ化学会Chemistry of Materials誌に掲載されました!半導体ポリマーに高い電子受容性と秩序高い配列構造をもたらす新しいπ電子...
令和2年度広島大学エクセレントスチューデントスカラーシップ
令和2年度 修士論文・卒業論文発表会
ホーム
Article

Access

Department of Applied Chemistry,
Graduate School of Engineering,
1-4-1 Kagamiyama, Higashi-Hiroshima, Hiroshima, 739-8527, Japan

〒739-8527
広島県東広島市鏡山1-4-1A4棟
714 (教授室)・721 (教員・学生居室)
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
応用化学専攻 尾坂研究室
(有機π共役材料化学研究室)

Links

Instagram

尾坂研究室
Copyright © 2020 尾坂研究室 All Rights Reserved.
    • What’s new?
    • MESSAGE
    • MEMBERS
    • RESEARCH
    • PUBLICATIONS
    • PRESENTATIONS
    • MEDIA
    • FACILITIES
  • ホーム
  • トップ